こんばんは。最近も相変わらず星が津山です★★★
が、残念ながら本日くもりにつき・・・
今日の部活終わりに体育館の前で息を吐いたら白かったのはなぜでしょう?笑
作陽高校の一部で、インフルエンザが蔓延しています。みなさん、「明るく楽しく元気よく」過ごすために「マスク、手洗い、うがい」を徹底しましょう。もちろん、「食事、睡眠、運動」も大事ですね★★★
さて、1年生は明日、明後日。2・3年生は明後日に「到達度テスト」が実施されます。今までの学習の定着度を測るテストなので、自分のために大切にテストを受けましょう。
<日程>
木曜日
1年生 1h 数学① 2h 国語 3h 数学②
金曜日
1年生 1h LHR 2h 数学③ 3h 英語 4h 数学④
2年生 1h LHR 2h 国語 3h 数学 4h 英語
3年生 1h LHR 2h 国語 3h 数学ⅠA 4h 英語
※1年生の数学は 「①小学校高学年」 「②中学校1年生」
「③中学校2年生」 「③中学校3年生」 です!
【高大連携】2025探究学習Mirai①<コース独自の取り組み>
2025.04.23(水)、高大専連携の取り組みを活用して、2025探究学習Miraiがスタートしました。くらしき作陽大学と岡山ビジネスカレッジの先生方に協力いただき、スポーツ栄養系・商品開発系・管理栄養士系・児童文化、幼児教育、(小学校特別支援教育)系・健康スポーツ教育系、ファ...

-
11月6日(水)に今年度から始まった2年生の探究活動”Mirai”の全体発表会が行われました。2年生のProgressコース全員が管理栄養系・スポーツ栄養系・商品開発系・小学校/特別支援教育系・幼稚園教育/保育士系・健康スポーツ系・ファッション理美容系・医療事務介護福祉系の各系...
-
2025.04.23(水)、高大専連携の取り組みを活用して、2025探究学習Miraiがスタートしました。くらしき作陽大学と岡山ビジネスカレッジの先生方に協力いただき、スポーツ栄養系・商品開発系・管理栄養士系・児童文化、幼児教育、(小学校特別支援教育)系・健康スポーツ教育系、ファ...
-
くらしき作陽大学での探究活動の様子を紹介する番組が 倉敷ケーブルテレビと玉島テレビで放送されます。ご覧ください! 放送予定 ◎倉敷ケーブルテレビ(21回放送予定) 【12ch】 初回7/15(月)8:30~ ,7/19(金)17:15~ 7/20(...