2018年5月29日火曜日

5月29日 清陵祭ブロック決定!!~1学期中間考査明け

こんにちは!!
徐々に湿度が高まってきた津山です。梅雨入りはいつでしょう。。。


さて、先週の中間考査、みなさんいかがでしたか?
今週の授業で結果が返ってくることと思いますが、その時に何を考えるでしょう?

よく言う話ですが、「人と比べるのが2流」「自分と向き合うのが1流」です。
平均点と競争しても何も生まれません。
自分の結果と向き合い、努力の過程を反省し、次回のテストでより良い結果を得られるためにはどうすればよいかを考え実行するのが1流です。実は期末考査まで1ヵ月しかありません。1時間の授業を大切にしていきましょう!!

2018年5月15日火曜日

5月15日 今日もいい天気!!~中間考査1週間前!!

こんにちは!
最近は日差しもありつつ風は冷たく、湿度も高くなく非常に過ごしやすい日々が続いている津山です。(え、雨も降った??忘れました笑)

先週末はイベントがいろいろ重なりました。

美作総体では多くの選手が活躍をしてくれました!
女子バスケットボール部は中国大会で新人戦優勝校に大健闘!
サッカー部のフットサルチームは無事に中国大会出場を決めました!

進学コース所属の選手たちが多く活躍した先週末でしたが、来週は中間考査です!みなさん、が待ちに待った日だと思います(笑)
部活動の試合同様、日々の勉強の成果を存分に発揮してほしいと思います!!

2018年5月8日火曜日

5月8日 入学から1ヵ月!~GW終了、授業再開!!

こんにちは!
タイトルにもあるように、一年生は4月8日の入学式からちょうど一カ月がたちました。
初めて出会う友達・先生・授業・行事・・・・etc色々な初めての経験があったと思います。
そんな初々しさもありつつ、作陽の制服姿が板についてきたような気もする今日この頃です!

そして、昨日、クラスにはGWに部活を頑張った生徒が多いのを証明するかのように、太陽の日差しを浴びた顔が教室に並びました。

中間試験まであと2週間、勉強の方も頑張りましょう!!

【高大連携】2025探究学習Mirai①<コース独自の取り組み>

2025.04.23(水)、高大専連携の取り組みを活用して、2025探究学習Miraiがスタートしました。くらしき作陽大学と岡山ビジネスカレッジの先生方に協力いただき、スポーツ栄養系・商品開発系・管理栄養士系・児童文化、幼児教育、(小学校特別支援教育)系・健康スポーツ教育系、ファ...