こんばんは。最近も相変わらず星が津山です★★★
が、残念ながら本日くもりにつき・・・
今日の部活終わりに体育館の前で息を吐いたら白かったのはなぜでしょう?笑
作陽高校の一部で、インフルエンザが蔓延しています。みなさん、「明るく楽しく元気よく」過ごすために「マスク、手洗い、うがい」を徹底しましょう。もちろん、「食事、睡眠、運動」も大事ですね★★★
さて、1年生は明日、明後日。2・3年生は明後日に「到達度テスト」が実施されます。今までの学習の定着度を測るテストなので、自分のために大切にテストを受けましょう。
<日程>
木曜日
1年生 1h 数学① 2h 国語 3h 数学②
金曜日
1年生 1h LHR 2h 数学③ 3h 英語 4h 数学④
2年生 1h LHR 2h 国語 3h 数学 4h 英語
3年生 1h LHR 2h 国語 3h 数学ⅠA 4h 英語
※1年生の数学は 「①小学校高学年」 「②中学校1年生」
「③中学校2年生」 「③中学校3年生」 です!
2017年4月26日水曜日
2017年4月24日月曜日
4月24日 春眠暁を覚えず?~SPT創刊号発行
みなさんこんにちは!
作陽高校進学コースです! 津山もだんだんと温かくなって参りました☆
授業が始まって、早2週間が立ちますが、みなさん、学校のリズムは取り戻しましたか?
本格的に授業も始まってきています。授業に部活に忙しい日々、「1日24時間では足りない!」思える今日この頃だと思います。が、その積み重ねが成長へと繋がっていくのです!!
さて、作陽高校の進学コースでは「Progress活動」を実施しています。
<※Progress=進歩・発展・向上>
昨年度で言えば、2・3年生のみなさんは基礎学力の小テストを朝のSHRで実施したことを覚えていると思います。そのProgress活動の一環として
「Sakuyo Progress Times」
略して「SPT」を発行しています☆☆
そして、先週、平成29年度の記念すべき創刊号が発売発行されました
各教室と教務室前に掲示していますので、お越しの際は是非ご覧下さい!!
2017年4月11日火曜日
4月11日 桜真っ盛り~2・3年生基礎力診断テスト
みなさんこんにちは!
作陽高校進学コースです!
新入生のみなさん、ようこそ作陽高校へ、入学おめでとう!! 在校生のみなさん、進級おめでとう!?
卒業生のみなさん、元気ですか??
さて、始業式、入学式も終わり、徐々に学校モードに切り替えられているでしょうか?
今日、2,3年生は基礎力診断テストがありました。みなさん、手応えはいかがでしたか?特に、3年生は、気合いを入れて取り組んだことでしょう。
そして、1年生は各種検診に追われながらも、今日初めての授業を迎えたクラスもありました。新しい出会いを歓迎し、自分自身の成長に繋げていきましょう。
1年生は明日が基礎力診断テストです。自分の取り組みをしっかり発揮しましょう!
登録:
投稿 (Atom)
探究活動”Mirai"全体発表会がおこなわれました!
11月6日(水)に今年度から始まった2年生の探究活動”Mirai”の全体発表会が行われました。2年生のProgressコース全員が管理栄養系・スポーツ栄養系・商品開発系・小学校/特別支援教育系・幼稚園教育/保育士系・健康スポーツ系・ファッション理美容系・医療事務介護福祉系の各系...

-
4月24日(水)の午後から、くらしき作陽大学・岡山ビジネスカレッジにて 探究活動「Mirai」の1回目の講座が開かれました。 Progressコース2年生110名が計7講座に分かれて各会場で大学や専門学校の 先生より直接専門的な内容の授業を受けました。 くらしき作...
-
4月25日(木)17:00~ (初回放送予定) 倉敷ケーブルテレビのニュース内で4月24日(水)に 実施されたProgressコース2年生の探究活動の内容について ニュースが放映されます。
-
くらしき作陽大学での探究活動の様子を紹介する番組が 倉敷ケーブルテレビと玉島テレビで放送されます。ご覧ください! 放送予定 ◎倉敷ケーブルテレビ(21回放送予定) 【12ch】 初回7/15(月)8:30~ ,7/19(金)17:15~ 7/20(...